〒176-0002 東京都練馬区桜台
受付時間 | 24時間対応(電話・面会は10:00~21:30) |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
W5代表 稲垣 佑透
笑顔溢れる名参謀が
会員さまの活動を強力にサポート☆
「W5」は「ダブリュ・ファイブ」と読みます。代表の稲垣が大切にしている理念の頭文字から名付けました。
1:Wunsch 「ヴンシュ」と読み、ドイツ語で「希望」。英語の「Wish」に相当します。皆さんの婚活が、「希望」に満ちたものになるようにとの願いを込めました。また、皆さんの幸せな結婚とその後の生活を通じ、穏やかで希望溢れる日本社会を目指したいという想いも込めています。
2:Wolke
3:Wasser それぞれ「ヴォルケ」、「ヴァッサー」と読み、ドイツ語で「雲」、「水」を意味します。「何事にも拘泥せず鷹揚な心持ち」を表し、私の好きな四字熟語「行雲流水」の一部を拝借しました。
4:We 英語の「私たち」です。ちなみに、ドイツ語でも「Wir」でWが頭文字です。私と皆さんが二人三脚で、目標に向けて駈けていこう、という気持ちを表しています。
5:Wedding 云わずもがな、「婚礼」「結婚」を意味する英語。これを達成するためにすべての力を結集するのがW5です。
「W5」では対面でのサポートを重視しています。
会員さまが婚活で相手にするのは機械ではありません。身体と心、感情を持った生身の人間です。
人間同士が心を交わすには、会って、目を見て、息遣いを感じながら言葉を投げ合う。そんなコミュニケーションが不可欠です。この価値観に共鳴してくださる方なら、きっと婚活強者になれることでしょう。
代表自らが1人ひとりと心を交わしつつ、時に悩み、時に笑い合いながら、親身になって婚活を強力にサポートします。
「ライバルに差をつける」を目標に、講座やサポートメニューを用意・設計していますので、ここだけで成長を体感してもらえるよう取り組んでいきます。
one of them ではなく、●●さん。常に名前と顔を思い浮かべ、懇切丁寧に、そして迅速に痒い所に手が届く対応を心掛けます。
私は日本が大好きです。
歴史も、文化も、言葉も、文学やゲームなどのソフト面も、食文化も、素敵な自然も、そして住んでいる礼儀正しく穏やかな人々も-。
少子高齢化が深刻化し、大好きな日本の社会や経済が縮小し、力を失っていく現実がとても悲しいです。
そうした中、子どもが増えるだけで、解決する問題も多いとされています。子どもは国の宝といいますが、富国強兵的思想でなくとも、幼い笑顔、そして若い力に溢れた社会が、希望に満ちたものであることは自明です。
日本社会では、フランスなどと違い婚外子の割合が極端に低く、子を産むには事実上、「結婚」は避けて通れません。
結婚の前にある恋愛にも、結婚生活、子育てにおいても、”コミュニケーション”が常に求められます。煩わしいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、それはより良い生活を送る道具でもあるのです。
私が記者として培ってきた言葉を操る力、これを会員のみなさんと共に磨き高め、時には盗んでもらい、役立ててもらいたいと思っています。
それに加え、私は、自身の離婚・再婚の経験さえも、皆さんのために活かそうと思っています。
結婚生活や離婚は、本当に十人十色で様々な背景があり、同じケースは1つとしてありません。
「結婚って良いことばかりじゃないと聞くけど、実際はどうなんだろう」
「お相手はバツイチ。どういう事情があったのかな・・・」
こうした不安を抱いて婚活をしている方は、少なくないでしょう。こんな時、頼りになるのは結婚について、しっかりとした経験と意見を持っている“先輩”です。
理想論や空想ではなく、自身の経験に基づき、地に足のついた助言を行う。それこそが私の理想とする結婚相談所、仲人、カウンセラーのあるべき姿です。
私は、前の妻・今の妻の理解や協力、寛容さのお蔭で、2人の息子とも交流を続けられています。離婚に至るまでには様々な葛藤があり、判断を下し、その後再婚するまでにもさまざまな悩みや障壁を超えてきました。それでも、私は”結婚”を選びました。
結婚の魅力や、感じたことなども、正直に、誠実に、お伝えしていきたいと思っています。